インテリアコーディネーター(図面編)

4
Soft Pink Feminine Graphic Designer LinkIn Banner (1)
3
previous arrow
next arrow

インテリアコーディネーターのお仕事はインテリアのコーディネートだけではなく、図面や見積、インテリア関連の法律なども知る必要があります。

インテリアコーディネーター(図面編)

間取りなどの簡単な図面を理解し、書けるようになることがインテリコーディネーターには必要になります。どんな種類の線や図面があるのかを勉強していきましょう。

図面の基礎知識

1、図面に使われる線
実線ー物の形をあらわす「外径線」や、切断したところの輪郭をあらわす「断面線」、寸法などをあらわす「寸法線」など。
破線ー外からは見えないところをあらわす「かくれ線」など。
一点鎖線ー中心をあらわす「中心線」、切断面をあらわす「切断線」、位置の基準をあらわす「基準線」など。